本文へ移動

耐震のワンランク上!制震テープで地震対策

大地震への備えは「耐震」だけではなく「制震」をプラスが正解!

阪神・淡路大震災、新潟県中越沖地震、そして東日本大震災……。
大地震がいつ起こってもおかしくないといわれる昨今、家や家族を守るために耐震対策をお考えの方は多いことと思います。しかし、耐震住宅にすれば問題ないかというと、決してそうは言いきれないようです。以下で耐震住宅の落とし穴、近年注目されている制震についてお伝えします。地震への万全な備えのために、ぜひ勉強してみてください。

耐震住宅の落とし穴「耐震では大地震から家や家族を守れない?」

耐震住宅は、釘やボルト、筋交い、構造用合板などを使い、建物の強度を高めて地震に抵抗します。しかし、一度大地震に遭い、また度重なる余震などで限界強度を超えると、金物やボルトが緩み、クロスが破れたり、筋交いが折れたり、最悪の場合は倒壊したりする恐れがあるのです。
 
IKEYA STYLEはこうした耐震住宅の落とし穴に早い段階から気づき、現在は耐震住宅より効果が高いとされる「制震住宅」づくりを行っています。

耐震の上を行く「制震」とは?

制震とは、地震エネルギーを熱エネルギーに変換することで建物に生じる地震力を低減させ、変形を少なくし、建物全体のダメージを低減するシステム。現在、地震に耐えうる技術として耐震、制震、免震の3つがありますが、制震は免震よりも安価で、耐震よりも粘り強い技術として評価されています。
耐震
制震
免震
耐震
制震
免震
基礎がしっかり固定されているが、地震の度に金物やボルトが緩んでいきます。余震などが続くとやがて地震と共振しやすくなり、場合によっては建物が倒壊する可能性があります。
建物に制震機能を付加し、粘り強くすることによって揺れ幅や損傷を減らし、度重なる地震から建物を守ります。
地面と建物の間に免震装置を設置し、地震のときに建物を滑らせることで衝撃を逃がし、損傷を避けます。ただし、膨大な費用がかかるためあまり普及していないのが現状です。

IKEYA STYLEの制震テープ

IKEYA STYLEは、制震住宅を実現するために、住宅等防災技術評価「制震テープ」(以下、制震テープとします)を扱っています。
制震テープの施工は、厚さ1mmのテープを住宅の軸材(柱・梁)と面材(壁材)の間に緩衝材として挟むだけ。耐震補強工事や免震工事のように大がかりな工事は不要で、地震が起きた際は、耐震テープが地震エネルギーを熱エネルギーに変換することで吸収し、揺れ幅を約1/2に低減します。一般的な粘着テープの2倍の粘着力で地震への高い耐久性を発揮し、建物へのダメージをしっかり低減します。

制震テープのメカニズム

大地震によって建物が振動すると、軸材(柱・梁・銅縁など)は長方形から平行四辺形に変形しますが(立面図参照)、面材(構造用合板、石膏ボードなど)は変形しません。このズレは、通常の耐震住宅なら釘抜けや金具の緩みを起こしますが、制震テープによる制震住宅は逆にそのズレを利用して建物を地震に強く変身させます。
木ネジだけの場合でも中小規模の地震には耐えられます。しかし、大きい地震の場合は木ネジがもまれてダメージが蓄積し、やがてネジが緩み、釘が曲がります。制震テープがあれば、大きい地震が来ても安心です。
 
在来工法や2×4工法など、ほとんどの木造住宅建築に適用できますので、地震への備えを万全にしたい方は、ぜひ当社で制震テープを使った制震住宅をご検討ください。
有限会社イケヤ建築設計 本店 〒350-0222 埼玉県坂戸市清水町46-40 TEL.049-298-6202 FAX. 049-298-6203 足立店 リフォームQOL事業部 〒121-0813 東京都足立区竹ノ塚3-6-7 2F TEL.03-5856-7991 FAX.03-5856-7991 1.建築の設計・管理 2.住宅の設計・施工 3.耐震診断・補強工事 4.リフォーム工事
TOPへ戻る