耐震改修と健康住宅へのリフォーム
戸建て・家全体 耐震改修と健康住宅へのリフォーム
S56年以前の建築で耐震補強の必要な建物でしたので、耐震改修と同時に、一部の間取り変更と設備の交換をしたリフォームです。
2階は2部屋をワンルームに間取り変更をしていますので、当初の筋違いを他の壁で補う設計にしています。
内装材はビニールクロスから珪藻土の健康素材に変え、調湿作用と消臭効果を上げました。
また、外構工事も縦列駐車の駐車場を改修し、2台並べての駐車場にしたので、出し入れも楽になりました。
2階は2部屋をワンルームに間取り変更をしていますので、当初の筋違いを他の壁で補う設計にしています。
内装材はビニールクロスから珪藻土の健康素材に変え、調湿作用と消臭効果を上げました。
また、外構工事も縦列駐車の駐車場を改修し、2台並べての駐車場にしたので、出し入れも楽になりました。
リフォームデータ
【施工場所】
| 埼玉県比企郡
|
【築年数】
| 38年
|
【リフォーム箇所】
| 耐震改修工事とLDKの改修工事。お母様の過ごす和室の改修と廊下(トイレ)への開口の設置
|
【リフォーム期間】
| 約40日(外構別)
|
【家族構成】
| ご夫婦+お母様
|
【物件概要】
| 戸建住宅・木造2階建て
|
【使用材料】
| 戸建て住宅・木造2階建て
|
【工事費用】
| 約500万円(外構及び耐震改修及び改装箇所含む)
|